カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (4)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
最近のエントリー
HOME > BLOG > アーカイブ > 鈴木 志信 > 6ページ目
BLOG 鈴木 志信 6ページ目
京都の旅♡第1弾



今回も・・京都の旅~


最近、なぜこんなに?ハマっているのか・・

やってみたい事が多く京都



あとは・・ハマってしまうと、とことん・・ハマってしまうという事もありまして・・
突き進みます~

京都といえば・・舞妓さん

という事で・・舞妓さんの体験に・・

ではなく・・(^0^)花魁の体験にいってきました~

友人がやっているのをみて・・やりたくなりいってきました

普段は、お客様のセットやメイクなどやる側ですが、今回はやっていただく側に

そのお店は、舞妓さんはもちろん花魁などのヘアーメイク・着付けなどをして店内の撮影スタジオでカメラマン
の方が撮影をしてくれるところ『STADIO 心

きました

ヘアースタイル・メイクの色・イメージなども聞いてくれて、着物も帯も自分で選べて
自分好みに

メイク・ヘアーともに・・とても早技で

あっ

鏡をみてびっくりするぐらいでした。
舞妓さんではないので特に、白くぬることもなく・・・

そして・・スタジオで撮影


小道具、ポージングはカメラマンさんの指導の元・・撮影します

それが・・とても楽しくて



そうして出来上がったのが・・コチラ↓



じゃ~ん



まるで・・別人に


すごい楽しい体験だったので(^0^)オススメです

是非


京都の鴨川沿いも多くの店がありますが~

川をながめてゆ~っくりできてとてもいいCafeです

『 KAWA Cafe


そして・・京都の料理を堪能しに♪

京都の白みそのお汁・・甘くてとてもおいしくて大好きです

(KANN+f)
2015年5月27日 11:35
井の頭公園の桜♪

今日はポカポカ暖かい1日で、出勤前に井の頭公園に立ち寄ってみました

桜まだかな~???
少し咲いているのも発見


桜はまだ、二分咲きぐらいでしょうか??

思ったより咲いていませんでした~

でもだいぶ蕾は膨らんでいるので、来週末ぐらいには・・満開でしょうか~??
きれいに咲くのが楽しみですね♪
また行ってみます!
今週末から、お花見をする方も多そうですね

(KANN+f)
2015年3月27日 20:14
ぶらり京都の旅~♪
春はもうすぐ・・そこまできているのでしょうか~?

早く春を感じたい、そんな今日この頃です。。
先週のお休みに弾丸ではありますが、ぶらり京都へ♡(*^。^*)
友人に会いに行きつつ・・少し京都の街をぶらり~と歩き♪
京都の町並みはとても風情があり、大好きで・・
お気に入りの京料理のお店やBarに通ったり♡
昨年から年に何度か足を運ぶように


石畳の道に、京都独特な家が建ち並んでいます♪

京都にハマってます♡

祇園のあたりを散策♪

鴨川を見ると、京都っぽさを感じます


やはり、桜はまだまだですね~

本当は桜の時期に京都を訪れたいと思いつつ・・なかなかタイミングがあいません。。
梅の花はきれいに咲き始めていました~


花見小路四条は、4/1~30にかけて、【都をどり】というのが開催されるのもあり、街にはそのポスターなどがあちこちに♪

【都をどり】とは・・京都祇園の芸妓さんにより、祇園甲部歌舞練場で行われる催し!
普段みることの出来ない、芸妓さんのお稽古をみることができたりするそうです。

機会があったら、一度みにいってみたいです

その後は、京都のお友達に祇園四条にある
【


というチョコレート屋さんに連れてきてもらいました♪
めちゃかわいい、アンティークなお店


かわいいお店で、女子にはたまりません♪
チョコの量り売りなどたくさんのチョコレートがいっぱい、思わず量り売りをGETしちゃいました★

京都に行かれる機会がありましたら、おすすめです

帰りは、京都駅で~マールブランシュのカフェでフレンチトーストを堪能(^-^)

美味しかった~。
お土産に、茶の菓を買って帰ってきました~☆
抹茶好きにはたまらない、お菓子です!
今年も京都に通っちゃいますよ~(*^0^*)
また、ぶらり京都の旅

(KANN+f)
2015年3月16日 17:42
2014忘年会~☆
今年も、ひとあしお先に・・+f忘年会を開催しました~

今年の幹事は、1年めの渡邉

乾杯のコールも幹事担当

カンパーイ(^0^)/


辛いもの好きのスタッフも多いのも考えたのか・・今年は赤カラでから~い鍋を頂きました

辛さも選べて、3つチョイス。6辛・5辛・3辛~


☆3辛☆

☆5辛☆
6辛は写真を撮りそびれましたが・・もう少し赤かったです


美味しく頂きました



お客様との会話ででていた、芋焼酎に・・渡邉が初挑戦




これが芋焼酎か~


香りなど大丈夫なようです

また・・1歩


飲んで食べて、1年を振り返り・・楽しみました



少し遅くなりましたが・・オーナーへのお誕生日プレゼント

たくさん使って下さいね~


そして・・その後はカラオケへ



みんなでカラオケは久しぶりだったので、2年めの張替と1年めの渡邉とのカラオケは初めてだったので



(*^0^*)
みんなで懐メロからそれぞれに好きなアーティストの歌などカラオケを朝まで楽しみました



小河&佐藤のりのりでした♪

そして今年1番の盛り上げ隊長は、佐藤でした

忘年会も楽しみ、残りの2014も+fの仲間で盛り上げていきたいと思います

多くのお客様と、年内にお会いできるのを楽しみにしております

(KANN+f)
2014年12月18日 14:13
黒髪も3Dカラ―で楽しむ♪

ついに2014年も12月半分終わりました―



早すぎます~


(KANN+f)
2014年12月18日 13:16
社員旅行 IN 伊豆 Part2

すっかり台風はいってしまい、とてもいいお天気になりましたね

むしろ暑いぐらい・・・です

夕方の雨もやみ、空にはきれいな虹が~



昨日に引き続き・・社員旅行Part2でございます

グランパル公園で遊び疲れた、+fご一行・・車で旅館を目指します


旅館のお部屋は、みんなで大部屋

温泉でゆっくりくつろぎ・・夕陽もきれいでした



いっぱい遊んで・・温泉も入って・・そろそろお腹がすいてきたところで、
お夕飯~



伊豆ということで・・おいしい海の幸がいっぱい


こんなにお魚づくしは・・久しぶりでした

お腹も満腹になり、今回の旅行の目玉・・卓球大会~~


チームは、くじで

菅野・佐藤(チーム東北)ペア★
小口・張替 ペア★
神田・都築 ペア★
鈴木・渡邉(チーム静岡)ペア★
城石・郡司 ペア★
小河・上江洲(チーム八王子)ペア★
こんなチームでトーナメントからスタート




みんな卓球の経験は、ほとんどなく・・
そんな中でも郡司選手のスマッシュはすごかったです



結果は・・と言いますと・・




とても白熱したした試合でした(*^-^*)
そこから・・お部屋に戻りサプライズイベント~~

新人の渡邉のお誕生日が近いという事で・・こっそりケーキ





旅館の方からワイン



オーナー菅野から・・歌舞伎のパックを頂き、みんなで歌舞伎パックしました。。
とってもしっとり保湿力かなりありました


どれが誰だか・・・わからない感じですが。。
みんなでたくさん笑いました

みんな疲れてぐ~っすり休みました。。



朝食も、お魚料理~


こちらもおいしくいただきました♪
旅館の方もとてもいい方で、とてもよくしていただきました

出発~

伊豆のへそという道の駅で、お土産などを見て、そこから楽しみにしていた菅野オススメの
お寿司屋さんへ


海を眺めて・・お寿司を頂きとっても美味しかったです




デザートも


そこから海を眺めてのんびり

都築と渡邉が撮ってくれた・・写真



楽しい伊豆の旅行、帰りに河口湖へ立ち寄り
ラベンダーと白桃のソフトをいただきました



2日間になりました

スタッフみんなで行く社員旅行

初めての社員旅行の張替・渡邉も楽しめたようでよかったです

こんな1泊2日の社員旅行を楽しみました(*^0^*)
END 鈴木
(KANN+f)
2014年7月11日 12:12
素敵な、お誕生日会♪

ちょっと前になりますが、先月誕生日を迎えまして・・また1つ大人になりました

充分、大人ですが・・


今年の誕生日は、土曜日という事もありスタッフ城石からデートのお誘いをうけ、
お祝いしてもらえるという事に

とても嬉しいお誘い


営業も終わり、帰宅するスタッフ・・練習をするスタッフ・・♪
お店を予約してくれたという事で、城石とお店へ

どこかな~??とわくわくしながら・・お店に到着し席へ通してもらうと・・・
なんと~~~~



あれ??
さっき帰ったスタッフ

お店で練習してたスタッフ

スタッフのみんなが・・いる~~


かなりのビックリでした

なんでいるの??
スタッフみんなからのサプライズお祝いでした~


なんて・・スペシャルなんでしょう~~

スタッフみんなで楽しいお食事を楽しみ、素敵なプレゼントとメッセージ・お花をもらってとってもうれしかったです



4月に入社した、渡辺からも・・その場でバレリーナを折ってくれてもらいました!
かわいい~♪

4月に新メンバーになってからは、スタッフみんなでお食事会も始めてだったので、
スタッフみんなで楽しい時間を過ごすことができました


そして・・最後に再びサプライズ~

サプライズケーキ登場~~~


なんと~~

大好きなHYDEさんとの2ショットのケーキ



嬉しすぎて・・泣きそうでした~

ありがとうございます


素敵なプレゼントと、メッセージのアルバム・・とっても嬉しかったです。

+fのスタッフは、いつも私の趣味の話もきいてくれたり、こんなサプライズまでしてくださる、本当に暖かいスタッフに囲まれて仕事が出来ていて本当にしあわせものです。

これからもよろしくお願いします

(KANN+f)
2014年5月21日 20:59
卒業式♪

3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続いております。。

早く春が来ないかなぁ?と待ち遠しいばかりです


今月は、卒業式シーズンという事で今年もたくさんのお客様の卒業式のご予約をいただいております。
ありがとうございます


先日、一足お先に・・・卒業式のお客様の、ヘアセット・メイク・袴の着付けを担当させていただきました。
みなさまいつも、素敵なお着物をお持ちいただいております。
今回担当させていただいたお客様も素敵なお着物と袴でした


セットはお着物らしく、すっきりとまとめる感じにアップしてみました


まだまだこれから卒業式という方も多いのでこれからお店もにぎわってくるかと思います。
お日にちによっては、まだご予約取れる日もありますので・・
卒業パーティーのヘアセットや袴の着付けなど、ご予約をお悩み方もまだ間に合いますので

お気軽にお問い合わせください


(KANN+f)
2014年3月 6日 18:04
成人式のお手伝い☆

2014年初、ブログなので・・遅くなりましたが、新年のご挨拶を

今年もみなさんに喜んでいただけるスタイルや、笑顔を提供できたらなぁと思っております

今年もよろしくお願いいたします☆
2014年成人式


今年は、いつも担当させて頂いているお客様や、担当のお客様のお嬢さんの成人式を担当させていただきました

お2人とも、きっちりとあげる感じのお着物に合わせたヘアセットをご希望だったので、
お着物に負けぬようヘアセット仕上げてみました





成人式後ではありますが、成人のお祝いの会に行かれるというお客様も担当させていただきました

ボブスタイルの短めなお客様でしたが、襟足をあげる感じにしてアップスタイル風にアレンジをし短い髪ですがボリュームをだしてみました



来年の成人式に向けて、今から髪を伸ばそうという方も多いのではないでしょうか?
短めがお好きな方も、伸ばそうか悩まれている方も多いのではないでしょうか?
短めのスタイルでも、ヘアアレンジすることも出来るのでお着物きる際は、アレンジご相談していただけたらと思います

皆さまに喜んでいただけて、一生に一度の成人式のお手伝いができとても幸せです

また来年の成人式に向けて、ヘアセットや着付けの技術や帯結びもいろいろつくっていきたいと思います

(KANN+f)
2014年1月22日 17:49
夏休みいただきました♪ 鈴木の夏休み前編・・伊勢神宮
スタイリストの鈴木です★
先週1週間、夏休みをいただき・・夏を満喫してきました

前半は、地元静岡へ帰り

伊勢まであしを伸ばし、伊勢神宮

今年は20年に一度の神様のお引越しの年です。
地元から、3時間半ぐらいで到着!

始めに外宮をお参り☆


続いて・・・内宮へ
到着~




宇治橋を渡り、
御手洗場で手を清め。。


御正宮は、石段の下からの撮影

お参りしてきました


大きな大木を探していたのですが・・・今回お目当ての大木を見つけられず

また、お参りへ行きたいと思います

お参りをおえ、おかげ横丁へ



伊勢といえば・・
伊勢うどん


てこねずし

をいただきました

食べ歩きで伊勢えびのコロッケや、
豆腐庵山中でおとうふのソフトを食べてましたが


甘さ控えめで・・おいしい

お土産に買ったおからのドーナツもおいしかったです。

お土産にオススメです♪
行かれたら是非おためしください

パワースポットでパワーをいただいてきました

地元静岡も満喫し・・東京へ

土日は・・いよいよ



後編に・・続く。。
(KANN+f)
2013年8月19日 19:46