カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (4)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
最近のエントリー
BLOG
< 師走とは | 一覧へ戻る | 神田の夏休み★2014 >
関のボロ市
こんにちは!スタイリストの城石です
早くも12月半ばに突入ですね・・・
私、育ちは武蔵関なのですが、武蔵関には12月になると大きなお祭りがあるんです!
お近くに住んでいらっしゃる方は必ず知ってるはずです!
関のボロ市
毎年12月9日、10日に行われる関のボロ市ですが、
駅前にある日蓮宗・本立寺で開かれるお会式と共に開かれます。
日蓮上人の命日にちなみ、江戸時代1751年から始まりました。
今でも畑の多い練馬区ですが、農機具などの生活用品を売られていたことが始まりで、
その後古着やぞうりの鼻緒を作るためのボロキレなどを売っていたことから、この名前がついたとされています。
駅前の道路には120軒以上の露店が出て、毎年多くの人でにぎわっています
早くも12月半ばに突入ですね・・・
私、育ちは武蔵関なのですが、武蔵関には12月になると大きなお祭りがあるんです!
お近くに住んでいらっしゃる方は必ず知ってるはずです!
関のボロ市
毎年12月9日、10日に行われる関のボロ市ですが、
駅前にある日蓮宗・本立寺で開かれるお会式と共に開かれます。
日蓮上人の命日にちなみ、江戸時代1751年から始まりました。
今でも畑の多い練馬区ですが、農機具などの生活用品を売られていたことが始まりで、
その後古着やぞうりの鼻緒を作るためのボロキレなどを売っていたことから、この名前がついたとされています。
駅前の道路には120軒以上の露店が出て、毎年多くの人でにぎわっています
9日夜には「練供養」という万灯行列が行われ、太鼓の音とともに纏(まとい)を振りかざしながら威勢のいい掛け声とともに、武蔵関駅前を練り歩きます。
今年はちょうど9日が火曜日でお休みだったので10年ぶりぐらいに足を運んでみました!
懐かしい小・中・高校の友達にもたくさん会え、久しぶりの地元のお祭りでとっても楽しい時間がすごせました!
久しぶりに射的や金魚すくいなどして盛り上がり、ふと纏を振ってるのが中学の先輩だったりで、懐かしさ満載でした
お祭りと言ったら夏を想像する方も多いのでは。
私たちは毎年ボロ市の季節になると、年末だな~なんて思っていましたよ
朝9時から夜10時までまる二日間やるこのお祭りだけは、
ちょっと遅くまで友達と遊べる許される日だと子供の頃、とても楽しみにしていたイベント事でした
私は幼い頃、たくさん引越しをし、地元と呼べる場所がないのですが、
この武蔵関のボロ市だけは、毎年行っていた思い出深いお祭りです
久しぶりに行って、また来年も、毎年来たいな~と心から思いました!
誘ってくれた友達に感謝
今年行けなかった方、ボロ市を知らなかった方、是非来年は足を運んでみてください!!
絶対楽しいです
今年はちょうど9日が火曜日でお休みだったので10年ぶりぐらいに足を運んでみました!
懐かしい小・中・高校の友達にもたくさん会え、久しぶりの地元のお祭りでとっても楽しい時間がすごせました!
久しぶりに射的や金魚すくいなどして盛り上がり、ふと纏を振ってるのが中学の先輩だったりで、懐かしさ満載でした
お祭りと言ったら夏を想像する方も多いのでは。
私たちは毎年ボロ市の季節になると、年末だな~なんて思っていましたよ
朝9時から夜10時までまる二日間やるこのお祭りだけは、
ちょっと遅くまで友達と遊べる許される日だと子供の頃、とても楽しみにしていたイベント事でした
私は幼い頃、たくさん引越しをし、地元と呼べる場所がないのですが、
この武蔵関のボロ市だけは、毎年行っていた思い出深いお祭りです
久しぶりに行って、また来年も、毎年来たいな~と心から思いました!
誘ってくれた友達に感謝
今年行けなかった方、ボロ市を知らなかった方、是非来年は足を運んでみてください!!
絶対楽しいです
(KANN+f) 2014年12月11日 13:37
< 師走とは | 一覧へ戻る | 神田の夏休み★2014 >