BLOG
春の京都満喫♪
こんにちは。鈴木です
先週は、第3週めということで・・お店の連休と1日お休みをいただき、大好きな京都へ行ってきました♪
今回は、嵐山と宇冶へ
今年は、桜も早かったのですっかり新緑に・・青々としていてとてもきれいでした

初日の嵐山は、天龍寺のお庭が好きでのんびり眺めにいってきました

竹林も私のパワースポットでついつい毎回見に行きたくなります


観光客もとても多いです。
ゆっくり散策しながら、のんびりとした時間を楽しみました。
紅葉の時期もとてもいい景色だそうです。紅葉も見に来たいです♪

翌日は、宇冶へ
今回は、知り合いの方から宇冶に行くならココ
がおすすめとおすすめいただいた、世界文化遺産の宇冶上神社へ

宇冶上神社は、現在最古の本殿を持つ神社。境内はそれほど広くはなく、
世界一狭い世界遺産と呼ばれているそうです。
青々としたもみじのトンネルを抜けると鳥居が登場!境内へ。。
宇冶上神社には、いたるところにうさぎの置物があったり、おみくじも『うさぎ』だったりするんです。
そこには意味があり。
地名である『宇冶』は、かつては{うさぎのみち} 【菟道】と書いて『うじ』と読んだそうです。
おみくじとてもかわいいです

宇冶と言えば、、私の大好きな抹茶も有名
京都名物、にしん蕎麦と抹茶ぜんざいを堪能♪


抹茶ぜんざい最高でした(*^-^*)
宇冶駅から、、車で30~40分・・バスで45分と・・山の方でちょっと遠かったですが・・
今回は、『正寿院』も行ってみたい場所だったので、行ってまいりました。
ラッキーな事に、平日なのもあり貸切状態で素敵な空間を堪能しました。
四季折々の景色が楽しめそうです。他の季節にも訪れてみたくなります。

天井の絵も素敵で感動しました

ココでは御朱印に自分の名前も入れてくださるという事で・・私も

今回の旅で、1年前からお参りの記念にいただきはじめた御朱印帳1冊が最後の1ページとなりました!!
今回はのんびり京都の風景を堪能しながら、散策する旅だったので、よりゆっくり癒されました
桜や紅葉もいいですが、新緑もとてもいいですね
おすすめです
次回は、どこにいこうかな~(*^-^*)
京都、、とても癒され大好きな場所です。

先週は、第3週めということで・・お店の連休と1日お休みをいただき、大好きな京都へ行ってきました♪
今回は、嵐山と宇冶へ

今年は、桜も早かったのですっかり新緑に・・青々としていてとてもきれいでした


初日の嵐山は、天龍寺のお庭が好きでのんびり眺めにいってきました


竹林も私のパワースポットでついつい毎回見に行きたくなります



観光客もとても多いです。
ゆっくり散策しながら、のんびりとした時間を楽しみました。
紅葉の時期もとてもいい景色だそうです。紅葉も見に来たいです♪

翌日は、宇冶へ

今回は、知り合いの方から宇冶に行くならココ



宇冶上神社は、現在最古の本殿を持つ神社。境内はそれほど広くはなく、
世界一狭い世界遺産と呼ばれているそうです。
青々としたもみじのトンネルを抜けると鳥居が登場!境内へ。。
宇冶上神社には、いたるところにうさぎの置物があったり、おみくじも『うさぎ』だったりするんです。
そこには意味があり。
地名である『宇冶』は、かつては{うさぎのみち} 【菟道】と書いて『うじ』と読んだそうです。
おみくじとてもかわいいです


宇冶と言えば、、私の大好きな抹茶も有名

京都名物、にしん蕎麦と抹茶ぜんざいを堪能♪


抹茶ぜんざい最高でした(*^-^*)

宇冶駅から、、車で30~40分・・バスで45分と・・山の方でちょっと遠かったですが・・
今回は、『正寿院』も行ってみたい場所だったので、行ってまいりました。
ラッキーな事に、平日なのもあり貸切状態で素敵な空間を堪能しました。
四季折々の景色が楽しめそうです。他の季節にも訪れてみたくなります。

天井の絵も素敵で感動しました


ココでは御朱印に自分の名前も入れてくださるという事で・・私も


今回の旅で、1年前からお参りの記念にいただきはじめた御朱印帳1冊が最後の1ページとなりました!!

今回はのんびり京都の風景を堪能しながら、散策する旅だったので、よりゆっくり癒されました

桜や紅葉もいいですが、新緑もとてもいいですね


次回は、どこにいこうかな~(*^-^*)
京都、、とても癒され大好きな場所です。