カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (7)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2010年6月 (1)
最近のエントリー
HOME > TOPICS > アーカイブ > 2015年10月
TOPICS 2015年10月
行事の時こそ爪先をきれいにしませんか?
こんにちは!!
スタイリストの佐藤です
とっても過ごしやすい気持ちいい日が続いてますね
こんな秋晴れの東京とは違い、北海道では雪が降ったとか・・・
同じ日本でも違いますね
さて、10月、11月は結婚式が多かったり、七五三があったり、旅行も行きやすい季節なので、旅行に行かれたりと、お出かけする事が多いのではないでしょうか
そんな時、髪の毛はもちろん、爪先のネイルもきれいにしてみてはいかがでしょうか
普段はあまりしない方、爪が短い方も、気軽にできるメニューのパワーポリッシュのシェラックをオススメしたいと思います
※パワーポリッシュというのはマニキュアのような薄さで、UVランプで硬化するのですぐに触れますし、爪を削らないので爪にも優しいです。
デザインにもよりますが、ケア込で1時間半から2時間で出来ます。



スタイリストの佐藤です

とっても過ごしやすい気持ちいい日が続いてますね

こんな秋晴れの東京とは違い、北海道では雪が降ったとか・・・
同じ日本でも違いますね

さて、10月、11月は結婚式が多かったり、七五三があったり、旅行も行きやすい季節なので、旅行に行かれたりと、お出かけする事が多いのではないでしょうか

そんな時、髪の毛はもちろん、爪先のネイルもきれいにしてみてはいかがでしょうか

普段はあまりしない方、爪が短い方も、気軽にできるメニューのパワーポリッシュのシェラックをオススメしたいと思います
※パワーポリッシュというのはマニキュアのような薄さで、UVランプで硬化するのですぐに触れますし、爪を削らないので爪にも優しいです。
デザインにもよりますが、ケア込で1時間半から2時間で出来ます。



どんなデザインでも一律¥5,000(税抜)
予約はお早めにお願い致します。
分からないことがありましたら、スタッフにご相談下さい
お電話お待ちしております。
予約はお早めにお願い致します。
分からないことがありましたら、スタッフにご相談下さい
お電話お待ちしております。
(KANN+f)
2015年10月14日 19:24
営業後は・・・
こんにちは
アシスタントの上江洲です

今回は営業後の夜の風景をご紹介します!!!
私たちアシスタントは、営業が終わると、スタイリストの先輩方に見てもらいながら練習会をしています
カットの練習や、パーマの練習、ブローやカラーの練習など、それぞれのスキルにあった練習をして厳しい試験を合格した技術だけ、お客様に提供できるようになります。
そして先日の練習は、『スキルアップ講習』といって、技術力アップを目的とした練習会をしました
今回のテーマは
カラー
それぞれモデルさんを呼んで、そのモデルさんの希望のカラーをカウンセリングから薬剤選定まで全て自分で行っていきます
モデルさんのBeforeはこんな感じ!


先輩からアドバイスをもらいながら考えていきます・・・

渡邉はモデルさん待ち・・・(笑)



今回は営業後の夜の風景をご紹介します!!!
私たちアシスタントは、営業が終わると、スタイリストの先輩方に見てもらいながら練習会をしています

カットの練習や、パーマの練習、ブローやカラーの練習など、それぞれのスキルにあった練習をして厳しい試験を合格した技術だけ、お客様に提供できるようになります。
そして先日の練習は、『スキルアップ講習』といって、技術力アップを目的とした練習会をしました
今回のテーマは


それぞれモデルさんを呼んで、そのモデルさんの希望のカラーをカウンセリングから薬剤選定まで全て自分で行っていきます
モデルさんのBeforeはこんな感じ!


先輩からアドバイスをもらいながら考えていきます・・・

渡邉はモデルさん待ち・・・(笑)
そして3人のモデルさんが揃ったところでスキルアップ講習スタート



真剣な張替と私
長ーい髪を一生懸命塗ります
たまに店長のチェックも入ります
ドキドキ・・・

そして完成



まだまだ反省点や注意点などは多いですが、こんな感じでお客様に満足して頂ける技術を提供できるように、毎日楽しく
練習をしています!
これからもどんどんスキルアップをして、お客様に安心して頂ける技術と接客をしていけるように頑張っていきたいと思います




真剣な張替と私

長ーい髪を一生懸命塗ります

たまに店長のチェックも入ります
ドキドキ・・・


そして完成




まだまだ反省点や注意点などは多いですが、こんな感じでお客様に満足して頂ける技術を提供できるように、毎日楽しく

これからもどんどんスキルアップをして、お客様に安心して頂ける技術と接客をしていけるように頑張っていきたいと思います

(KANN+f)
2015年10月 5日 17:27
1
« 2015年9月 | メインページ | アーカイブ | 2015年11月 »