カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (7)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2010年6月 (1)
最近のエントリー
HOME > TOPICS > アーカイブ > 2022年8月
TOPICS 2022年8月
デザインカラーを楽しみたい方へおすすめ♪
今月はトピックスをスタイリスト入れ替わりで、それぞれにおすすめしたいメニューや商品などをご紹介しております。本日は鈴木からデザインカラー『インナーカラー』をご紹介♪
最近はデザインカラーを楽しみたい!という方も多く。
いつものカラーにデザイン性を、という方におすすめしたいのが『インナーカラー』です。
ヘアースタイルによっても、どの部分にインナーカラーを入れるかによって、さり気なくも、目立たせる事もできる、インナーカラー!
インナーカラーは興味があった方も多く、最近挑戦する方も増えています。
《ボブスタイル》
耳上にインナーカラーを入れる事で、自然におろしているとそこまで目立ちませんが、耳に髪をかける事でインナーカラーが見えてさりげないオシャレを楽しめるのもおすすめです。
インナーの部分の幅や範囲によっても変わってくるので、徐々にインナー部分を増やす方も多いです。


もっとインナーカラーを目立たせたいという方は、よりベースの色とのコントラストを出す事や、色味をビビットな色にしたりと遊び方も色々で楽しんでいただけます。
《レイヤースタイル》ボブスタイルより動きのあるスタイルなのでよりインナーカラーが目立ちやすくもあり、ボブスタイルとは違う楽しみ方をしていただけるのも人気です♪インナーカラーはインナーの部分を1度ブリーチをして、そこに色を重ねていれます。

どうしてもブリーチには抵抗があるという方や髪の状態によりブリーチが難しい方、希望する色によっては1度のブリーチではなりずらい場合もあるので1人1人のお客様によって違うので、どのような感じに施術していくかはご相談して決めるので興味がある方はお気軽にお尋ねください!
インナーカラーと合わせてフェイスフレーミングもおすすめです。顔まわりのみブリーチをして明るくし全体は少し暗めの色と組み合わせるとより色のコントラストが出ておしゃれ度UP!

全体との色のコントラストをあまりつけずさり気なく楽しむもよし!こちらもおすすめです。
秋に向けてカラーデザインを変えたい方にもおすすめです。
私自身も前髪の内側をブリーチしたり毛先をブリーチし色を入れたりと楽しんでいますが、色の退色を楽しめるのもインナーカラーの楽しさの1つです★
皆様にカラーをより楽しんでいただけるようご提案いたします。
(KANN+f)
2022年8月29日 14:00
佐藤プレゼンツ おすすめランキング!!
だんだん涼しい日も増えて来て、過ごしやすくなってきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?!
今週は『佐藤のおすすめランキング』
をご案内したいと思います。
<第5位>

●N.ポリッシュオイル ¥3740
大人気、N.シリーズの中でも、使いやすくて売れているのは、この、ポリッシュオイル。
パサつきを抑え、ツヤ感を出してくれて、髪にまとまりが出ます
ハンドやボディーにも使えるので、髪につけた後に手を洗わなくてもいいですし、手も潤います。
<第4位>

ウエラの商品で、発売前からSNSなどで話題になってて、発売当初は在庫切れで商品が入ってこなくて大変でした。 それだけ人気のルミナススプレーは、UVカットもしてくれ、さらに髪に艶を与えて、髪を柔らかくしてくれるアウトバストリートメントです。スプレーの噴射がとても細かく、髪全体に均等につけられるので、使いやすいです。
<第3位>

●エアリーフロー マスク(T/U) ¥4730
この商品も発売してから人気でなかなか入ってこなかった商品です。
マスクは2種類TとUがあって、
Tはボリュームが多くてクセ・まとまりにくい髪用
Uは細めの広がりやすい、クセ・まとまりにくい髪用 です
毎日ヘアアイロンを使う方は髪が傷むどころか、ヘアアイロンの熱とこのトリートメントで髪の毛を形状から補修され、サラサラになるのですごくお勧めです!
<第2位>

●ワンダーシールド ¥4180
名前の通り、髪の毛を“シールド”してくれるスプレータイプのアウトバストリートメントです。
シールドしてくれるので、サロンでやったトリートメントの持ちを良くし、UVカット、髪が早く乾く効果があります。花粉や、匂いもつきにくくなり、外的ストレスもなくなります。
<第1位>

こちらもアウトバストリートメントで、SPF25 PA+++ UVカットしてくれる商品です。
なんと言っても、香りがいい。万人ウケする香りで、「いい香りですね」と最初に言われます。
つけ心地もよく、髪が潤った感じがする商品です。
エルジューダシリーズのアウトバストリートメントは一般にも多数の種類が出回ってますが、
サントリートメントはお店でしか買えないので、ぜひお声がけください。
このランキングを参考にヘアケアアイテムを増やしてみてはいかがでしょうか?
(KANN+f)
2022年8月25日 14:33
夏におすすめ!【デトックスコース】
こんにちは、五十嵐です!
夏におすすめの【デトックスコース】についてです!
・頭皮のベタつき
・におい、かゆみ
・赤み、ニキビ
・湿ったフケ
など気になる
そんな方にオススメしたいのは
デトックスコース!!
毛穴の奥につまった皮脂や汚れをすっきり取り除きます。
皮脂のたまりやすい頭頂部の新陳代謝を、促すことで
余分な皮脂や老廃物の排出を促すマッサージです。
清潔で健やかな頭皮環境に整え、頭皮トラブルを
防ぎます。
お席で、専用の頭皮クレンジングジェルをつけていきます。
2種類からお好きな方をお選びいただけます。
・乾燥 頭皮の乾燥に潤いを補給
・オイリー 頭皮のペタツキや皮脂を抑える
お選びいただいたクリームを頭皮につけ、
座った状態でマッサージをして
皮脂や古い角質、汚れを浮き上がらせていきます。


目の周り、耳の周り、頭頂部、後頭部、首周り、
頭全体にツボが多くあります。
そこをよくほぐしていきます。
毎日のシャンプーで落ちきれない汚れ、皮脂や
またシャンプーの流し残しなどをよく流し
頭皮をスッキリさせます☆
デトックスコースは頭皮のクレンジングなので
カラーやパーマ施術の時にはできません。
カラーやパーマの方は、
リフトアップコースかインテンシブコースといった
保湿系のメニューになります!
なのでデトックスコースは、
カットの時やヘッドスパのみの時にオススメです。
また最近入りました、
頭浸浴も一緒にやるとよりスッキリします。
癒しの効果もあります♪
されているお客様は気持ちよかったとおっしゃっていただく方が
多く、サラサラに仕上がっています!
まだまだ暑い日が続きます。
髪や頭皮をスッキリさせて
暑い夏を乗り越えましょう!!
(KANN+f)
2022年8月15日 16:24
おしゃれ度UP!【白髪ぼかしカラー】
毎週月曜日に更新しているトピックス、皆さんご存知でしたか?
今月はスタイリストが順番に、“私的おすすめ“を投稿しています。
今週は小口がおすすめの【白髪ぼかしカラー】を紹介します!
白髪染めって、結構暗く黒っぽくしっかり染めないと目立っちゃう...
と思っている方が多いと思います。
ですが今のグレイカラーはしっかり染めすぎず、黒髪もトーンアップさせて白髪をぼかす、などがトレンドになっています。
今は幅広い世代でハイトーンカラーが流行っているので、思いきって白髪がぼかせるくらい明るいカラーに挑戦してみるのもおすすめです!
実際に私やスタイリストの都築もハイトーンカラーで白髪を味方にしています♪
そこまで明るくできない方や、暗い白髪染めの繰り返しでなかなか明るくしずらいという方もいると思います。
そういった方には、表面だけに明るいすじ状のカラーを入れるプチハイライトや、全体にすごく細かいすじを入れて全体をトーンアップさせるウィービングなどがおすすめです!
ハイライトやウィービングはヘアスタイルに動きや陰影が出ておしゃれ感もアップしますね♪
ヘアスタイルや白髪と黒髪の比率など、お一人お一人髪質も違いますが、お客様に合わせたメニューをご提案してますので、ぜひ担当スタイリストにご相談下さい!
周りと差を付けてワンランク上のヘアスタイルに挑戦してみましょう^0^/
(KANN+f)
2022年8月 8日 11:26
9月のお休みのお知らせ♪
8月に入り暑い日が続いておりますが、今日は少し暑さが和らいではいますが、
不安定な天気になりそうですね!
【9月のお休みのお知らせ】
●小口 ・・・ 9日(金)・19日(月)・22日(木)・29日(木)
●都築 ・・・ 2日(金)・16日(金)
●鈴木 ・・・ 8日(木)・14日(水)
●佐藤 ・・・ 1日(木)・28日(水)
●渡邉 ・・・15日(木)・26日(月)
●五十嵐・・・ 5日(月)〜11日(日)
●八嶋 ・・・16日(金)・29日(木)
●服部 ・・・ 1日(木)・12日(月)
●芹川 ・・・ 2日(金)・17日(土)・28日(水)
●菅野 ・・・12日(月)
★定休日★
6日(火)・13日(火)・20日(火)・21日(水)・27日(火)
ご予約の際、お休みをご確認ください。
今年の夏も体調に気をつけて、皆様お過ごしください。
皆様のご来店をお待ちしております。
(KANN+f)
2022年8月 4日 10:29
おすすめシャンプー紹介します!
こんにちは!渡邉です!
今日から8月ですね〜
今週はおすすめのシャンプーを
いくつか紹介します。

・夏に人気なのはミントシャンプーフローズンリフレッシュです。
スーッと爽快感抜群のシャンプーです。香りが毎年変わるのですが 今年はプルメリアとグレープフルーツがミックスされた香りで、 スースーしながらも少し甘い香りがする感じになっています。 250mlで1650円なのでサイズ感もちょうどいいかと思います!
・当店のオリジナルシャンプーもおすすめです。コラーゲンや天然の精油が配合されているシャンプーで洗い上がりがしっとりまとまります。香りはジンジャーなどがミックスされた優しい香りです。サイズは300ml2200円、500ml3520円、レフィル500ml3190円となっております。どのシャンプーを使ったらいいのか迷っている方にはまずこちらをお試し頂きたいです。
・私が使っていておすすめしたいのは資生堂アデノバイタルの
頭皮にも使えるトリートメントです。スカルプケアトリートメント
と言って頭皮につけて良いタイプのトリートメントなので
私はシャンプーの後にこれを付けて頭皮全体をマッサージしています!
このトリートメントのいいところは乾かすと髪がサラサラになることです。
頭皮まで指通りが良くなるので気に入って使っています。
130g 2530円です。普段使っているトリートメントと併用して
使ってもいいかと思います!
同じようなトリートメントがフェンテフォルテシリーからも
でていてこちらも同じようにサラサラになるのでおすすめです!
育毛や髪の毛のボリュームが気になる方はアデノバイタルを、
頭皮のかゆみやにおいが気になる方にはフェンテフォルテを
使ってみてください!
他にもお悩みに合わせて、シャンプーやトリートメントなど
紹介させて頂きますのでお気軽にご相談ください〜
8月のご予約もお待ちしております。
インスタもチェックしてみてください〜〜
お店:https://instagram.com/hairmakekann.f?igshid=1nseq5jc2nrlm
渡邉:https://instagram.com/msk.619?igshid=1p4mvssb0pewf
(KANN+f)
2022年8月 1日 16:35
1