カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (7)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2010年6月 (1)
最近のエントリー
TOPICS 4ページ目
8月のお休みのお知らせ★
今日から梅雨入り、、今年も夏に向けて少しずつ暑い日が増えてきましたね。
去年の今頃は、宮古島の社員旅行を楽しみに、みんなでうかれておりました(^^)
早いもので、あれから1年が…。
8月のスタッフお休みのお知らせです。

小口…19日(月)~25日(日)
都築…7月31日(水)~5日(月)・30日(金)
鈴木…7日(水)・8日(木)・26日(月)
佐藤…15日(木)・28日(水)
木村…11日(日)~15日(木)
渡邉…14日(水)・29日(木)
服部… 7日(水)~12日(月)
芹川…16日(金)・28日(水)
長期の休暇のスタッフもいますので、ご希望のご予約がお取りできない場合もございます。
お早めのご予約をお願いいたします。
長期のお休みとなりますので、お早めにご予約の際ご確認ください。
(KANN+f)
2024年6月21日 19:08
夏休みのお知らせ★
大変お知らせが遅くなり申し訳ありません。
夏休みの長期のお休みをお知らせいたします。
小口…8月19日(月)~8月25日(日)
都築…7月31日(水)~8月 5日(月)
木村…8月11日(日)~8月15日(木)
服部…8月 7日(水)~8月12日(月)
渡邉…9月 7日(土)~9月13日(金)
長期のお休みとなりますので、お早めにご予約の際ご確認ください。
よろしくお願いいたします(^_^)
(KANN+f)
2024年6月21日 18:58
ヒンヤリ爽快!Summer Shampoo 今年も登場★☆
もうすぐ梅雨入り?という事もあり…ジメジメな日が増えてまいりました。
明日も気温が高く夏日になるようです(・Д・)
そんな現在のジメジメの時期から、夏の暑い時までピッタリな、
ヒンヤリ爽快!Summer Shampooが、昨年に引き続き登場しました。
昨年と同じ、【kann+F オリジナル Summer shampoo 】です☆

地肌の汚れをしっかり落としながら、
天然由来の保湿成分で髪と地肌に潤いを与えて
ツヤのあるしなやかな髪に導きます!
夏の乾燥トラブルに働きかける5つの成分配合です。
○シアバター、コラーゲン 保湿成分
○キトサン
キューティクル保護 ダメージ補修
○カキタンニン、グリチルリチン酸
コンディショニング成分
いつもお店で使っているアロマシャンプーと
同じくアミノ酸系のシャンプーで、厳選された
植物由来保湿成分配合で健康な髪へ導きます!
洗いあがりもきしまず、
シアバターのしっとり保湿+ミントの爽やかな
クール感でスッキリします☆☆☆
香りはフレッシュピンクグレープフルーツで
爽やかな香りです。
実際に洗ってみましたが洗った後もクール感が続いて
涼しくいれます。暑いこれからにはぴったりです!
200ml ¥1760 で販売中です。
昨年も多くのお客様に人気のSummer Shampoo、今年も夏の暑さ対策に活躍すること間違いなしです(*^ω^*)
お店にいらしていただいた時にも使えますので
実際に香りやクール感も体験してみて下さい。
ジメジメする季節を乗り越えましょう◎
(KANN+f)
2024年6月10日 18:20
7月のお休みのお知らせ★
紫陽花が綺麗な季節になってきました。

色んな色や種類があって、綺麗で好きな花です☆
【7月のスタッフのお休みのお知らせです】
・小口 ・・・ 5日(金)~ 7日(月)・25日(木)
・都築 ・・・19日(金)・26日(金)・31日(水)
・鈴木 ・・・24日(水)・28日(日)・29日(月)
・佐藤 ・・・ 3日(水)・11日(木)
・木村 ・・・20日(土)
・渡邉 ・・・ 8日(月)・18日(木)
・服部 ・・・12日(金)・22日(月)
・芹川 ・・・ 1日(月)・29日(月)
定休日は、毎週火曜日。第3水曜日です。
ご予約時にご確認ください。
皆様のご来店をお待ちしております(*^^*)
(KANN+f)
2024年6月 7日 12:07
Refa イオンケアブラシ
こんにちは!渡邉です。
今週はRefaのイオンケアブラシを紹介します!

普段ブラッシングはしていますか?
私もこのブラシを買うまではあまりブラッシングを
していなかったのですが、買ってからはちゃんと使うように
しています。
このブラシは、普段使いだけではなく、シャンプーや
トリートメントをするときにも使えるブラシです!
毎日の毛穴ブラッシングですっきりと健やかな頭皮へ。
美しい髪のために大切なのは、髪の汚れを落とすだけではなく、
頭皮の毛穴汚れまでしっかり落とすこと。
毎日のシャンプーに、頭皮の毛穴をブラッシングする習慣を
取り入れてすっきりと健やかな頭皮へ。
実際に使用してみた92%の方が頭皮の爽快感を実感
96%が髪のまとまりを実感しています。
シャンプー中にブラッシングするだけで、指だけでは届かない
髪の隙間までピンが入り込み、落としづらい頭皮の毛穴汚れまで
すっきりと洗い上げます。
2つのかたさのピンが段階的に触れることで、届きにくい
頭皮にまで入り込みます。
おすすめポイントはイオンプレートが搭載されているところです!
とかすことでブラシの中央部のプレートからイオンが発生します。
形も持ちやすく、専用の置台がついているので水切りもしてくれます。
私が使ってみての感想は、シャンプーの後のトリートメントを
付けてからとかして流すと、トリートメントが髪にしっかり
入り込んで乾かした時に髪がサラサラになるのをすごく感じます!
私の髪質だとシャンプーの時はちょっとひっかかる感じが
するのでトリートメントの時に使っています。
種類はもう少しブラシの目が細かいイオンケアブラシプレミアム
もあります!
お値段は
イオンケアブラシ6050円
イオンケアブラシプレミアム8500円
となっております。
そして今なら数量限定ですが、イオンケアブラシが、
10%オフでお買い求め頂けます!!
気になっていた方はこの機会に是非!!
見本もありますのでご来店の際に実際に使ってみることも
できます。
Instaも更新しているのでチェックしてみてください!
お店:https://instagram.com/hairmakekann.f?igshid=1nseq5jc2nrlm
渡邉:https://instagram.com/msk.619?igshid=1p4mvssb0pewf
(KANN+f)
2024年6月 3日 12:31
大好評!サーマルトリートメントキャンペーン☆
毎年大好評いただいている、「サーマルメモリアルトリートメント」のキャンペーンを
6月からスタートします(^-^)

今年もマスクのミニサイズをプレゼント☆数量限定でなくなり次第終了となります。
・サーマルメモリアルトリートメントとは…?
くせやうねりなどで髪がまとまりにくい方におすすめです。
湿度の気になる季節の髪の悩みの解決にも効果的です。
☆くせやうねりなどでまとまりにくい髪の内部構造と熱によるケア習慣や湿気などの外的要因に着目

熱を味方に、くせ・うねりのある髪の形状を整える
くせやうねりのある髪の内部にアプローチする新技術熱補修成分などが
日常のヘアケアで用いいる熱の力で、髪の扱いやすさと、まとまりを高めます!
【トリートメントの流れ】
1、マイクロバブル(marbb)を使ってしっかりと髪の内部と表面を(素髪)に戻し
マスクの浸透・定着をよくします。
2、2種類のマスクから髪質に合うマスクを選択
・ボリュームが出にくい髪
やわらかで、ふんわりまとまる (U)
・ボリュームが出やすい髪
ボリュームを抑え、さらさらとまとまる(T)
浸透させるためにシャンプー台で少しお時間をおきます。
※どちらのマスクも湿気の影響を防いでくれるが特徴です。
3、しっかりと乾かした後、ヘアアイロンの熱の力を利用して
髪の内部から形状補修します。

《PRICE》
※すべてのメニューにマイクロバブルがセットになります!
カット・ヘアマニキュア menu +¥2200
ヘッドスパ menu +¥2750
カラー・パーマ menu +¥3300
ピーチとマグノリアの香りに深みのあるアールグレイのアクセントをプラスした香り。
ミニサイズは限定になります!販売はありません。
通常のサイズのマスクは、販売してますのでミニサイズをお試し後にも、
おうちでの週に1~2回、トリートメントとして置き換えてお使いいただく事も可能です。
エアリーフローのシリーズのシャンプー・トリートメント・マスク・洗い流さないトリートメントも
合わせてお使いいただけます。
お気軽にスタッフまで、ご相談ください。
(KANN+f)
2024年5月27日 14:34
髪の紫外線対策!エルジューダ サンプロテクト★
5月になり気温も上がるにつれて気になるのは、紫外線!
この時期は夏に比べると油断しがちな季節ですが、実は、真夏の7月、8月より紫外線が多いとも言われています。
5月は、日照時間も長いので紫外線量が多くなるのでこの時期からの紫外線対策がおすすめです。
今日は、昨年リニューアルした
【ミルボン】 エルジューダ サンプロテクト をご紹介します。

2種類から4種類に増えました。
・タオルドライした髪に[お風呂上りにケアしたい方へ]
濡れた髪へ使用する洗い流さないヘアトリートメント。

☆サンプロテクト エマルジョン(うるおい感があり、しっとりまとまる)
・乾いた髪に[お出かけ前にケアしたい方へ]
乾いた髪へ使用するヘアオイル・ヘアバーム。

★サンプロテクト オイル(艶やかで細い束感)
★サンプロテクト バーム(やわらかく太い束感)
毎日の日常で、使いやすいタイミングでお好きなシーンで使えるのも嬉しいですね。
どの商品も 【 SPF30 PA +++ 】
※SPF…UV-Bから肌を守る能力の程度を表します。
PA…UV-Aから肌を守る能力程度を表します。
紫外線には、大きく分けて2種類があります。
・UV-A …UV-Bよりも皮膚の奥まで侵入し、コラーゲンなどを破壊し、シワやたるみの原因に。
・UV-B…皮膚の表面に炎症を引き起こします。肌を守るため、肌が黒くなり、シミの原因に。
お出かけ前に、UVスプレーをしよう。と思っていても忘れてしまう事もあるかと思うので、
洗い流さないヘアトリートメントとして、夜のお風呂上りにお使いいただくだけで、
翌日の日常の日焼け対策になります。
トリートメントは、分け目部分の頭皮にもお使いいただけます。
毎日の紫外線対策を肌だけでなく髪のケアもする事で、髪のきしみやカラーの褪色なども防ぐ事もできます。
他のUVケア商品は、こちら。

使用感などお試しいただく事も可能です。
(KANN+f)
2024年5月20日 13:04
メンズスタイル特集!
今日はあいにくの雨でムシムシ、梅雨を感じさせる天気ですね。いかがお過ごしでしょうか。
今日はメンズスタイルの紹介です
サイドや後ろはスッキリさせるスタイル





パーマをプラスでスタイリッシュに。
クセがあって扱いづらい方は縮毛矯正を。

直毛すぎて扱いづらいkidsも緩やかな自然なパーマを。

カットだけでもいいですが、+パーマや、+縮毛矯正、+眉カットメニューもあります。少しプラスするだけで毎日のスタイリングがとても簡単になるのでお気軽にご相談ください。
(KANN+f)
2024年5月13日 11:46
6月のお休みのお知らせ
連休も終わり、少しゆったりモードの方も多いのではないでしょうか。
寒暖差のある日が多く、服装選びが毎日悩んでしまいます。
雨の日が増えたり、湿度の高い日が多くなってくると、髪のまとまりが気になる方も
増えれてきます。
縮毛矯正ののご相談もお気軽にお聞かせください。
前髪などの部分ストレートをする事も可能です。

【6月のお休み】
★小口 ・・・ 3日(月)・13日(木)
★都築 ・・・ 14日(金)・21日(金)
★鈴木 ・・・ 6日(木)・26日(水)
★佐藤 ・・・ 5日(水)・27日(木)
★渡邉 ・・・ 9日(日)・12日(水)・17日(月)
★服部 ・・・10日(月)・28日(金)
★芹川 ・・・7日(金)・20日(木)・24日(月)
★菅野 ・・・20日(木)
お店の定休日は、毎週火曜日と第3水曜日です。
4日(火)・11日(火)・18日(火)・19日(水)・25日(火)
休日に比べて、平日の方が比較的ゆっくりと過ごしていただけることも多いです。
平日もご都合いい方は、おすすめです。
5月、6月も皆様のご来店をお待ちしております(^ ^)
(KANN+f)
2024年5月10日 16:33
UVトリートメントキャンペーン
こんにちは!渡邉です。
5月から始まるUVキャンペーンのお知らせです!
紫外線量が多くなってくるのが5月からです。
GWも始まって外へのおでかけも増えてくる時期かと
思います。
肌が日焼けするように髪も日焼けします。
なので髪へのUV対策が必要です!
紫外線によって髪がパサついたり、カラーの
褪色が早まったりなどの影響があります。
UVトリートメントは髪をコーティングしていくタイプの
トリートメントなので髪を紫外線から守ってくれます。
そして今回のUVトリートメントの特典は、人気商品
資生堂ワンダーシールドミニサイズ(25ml)がもれなく
ついてきます!

ワンダーシールドは髪を乾かす前につけるタイプの
トリートメントで、ドライヤーの熱で乾かすことで
効果を発揮します!
オイルなどが苦手な方にもおすすめです。
髪がサラサラになります〜
ミニサイズなので旅行などの際に持って行くのにも
良いかと思います。
またワンダーシールドは只今期間限定パッケージの
販売も行っているのでそちらもおすすめです!

Instaも更新しているのでみてみてください〜
お店:https://instagram.com/hairmakekann.f?igshid=1nseq5jc2nrlm
渡邉:https://instagram.com/msk.619?igshid=1p4mvssb0pewf
ご予約お待ちしております!
(KANN+f)
2024年4月22日 11:40
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。